つぎにすすむ先祖書(瀧源六郎)7まえにもどる
左頁を拡大する右頁を拡大する
元八郎忠章様御代寛政元酉年 五月八日知高弐拾石御戻し被下 同年十月十八日御取次役被仰付 寛政八辰年正月十五日休足被仰付 追て惣髪並栄休と変名願之通被仰付 文化二丑年閏八月十日病死仕八十二歳 一 善介正久 寛政八辰年正月十五日父九左衛門休足被仰付 家督知高百石無相違被下置 文化九年壬申七月四日御取次役御蔵 見届ニ被仰付、是迄之加役其侭ニ被指置候 猪右衛門忠弼様御代、文政十三年寅正月