兵庫一件始末書上

【解読文頁四 補注】

[人物]
中堀惣左衛門:中堀惣五郎。岡山藩士、当時徒目付。
佐藤左源次:天城池田家家臣。家老相組、知行百石。岡山詰(文久年代)。

[事物と地名]
垂駕籠:町駕籠の一種。左右にむしろなどでたれをかけた小形の駕籠(『国語大辞典』頁一五八五)。  〇野服:遠出・旅行などの時に用いた衣服。野袴・打裂羽織など。(『国語大辞典』頁一九二三)