須藤段右衛門。後、且。宇和島藩士。百五十石(宇和島藩庁・伊達家史料六 嘉永四辛亥晩夏改分限帳、頁四一五)。宇和島藩の歴代要職の家に生れる。安政二年郡奉行、文久元年目付軍使兼帯、同三年小姓頭役持筒頭、慶応元年若年寄、明治二年宇和島藩大参事。伊達宗城の股肱の臣として、幕末期に活躍。 須藤但馬については、北宇和郡誌:前編、頁一一五(国立国会デジタルコレクション 北宇和郡誌.前編 )に詳しい。
もとにもどる