つぎにすすむ先祖書(瀧源六郎)3まえにもどる

神戸事件・先祖書(瀧源六郎)の3

左頁を拡大する右頁を拡大する

同年六月越後国村上御城主榊原
式部大輔政邦様ト御所替御移之節
私義も罷越候、同十三年九月十三日吉十郎
様於武州江戸御歳十三歳ニて御早世
御嗣子無御座、本多肥後守忠英様
御嫡子監物忠良様へ御名跡五万石
被仰付候故、新参者御暇出御襲之
儀共ニて、其上村上表退出之節、引越料
知高百石ニ金拾五両、弐百石ニ拾八両被下
其節、私義も一統御暇出浪人仕
一 播州赤穂へ罷越居申砌、大筒火薬之義
日置猪右衛門忠昌様被及聞召、御国罷越


つぎにすすむ先祖書(瀧源六郎)3まえにもどる