つぎにすすむ先祖書(瀧源六郎)11まえにもどる

神戸事件・先祖書(瀧源六郎)の11

左頁を拡大する右頁を拡大する

同年二月十九日土倉左膳様御家来
花房藤左衛門義ニ付、私叔父ニて御座候故
奉恐入、御家退去仕同年三月三日帰参
御擬作格式役向共諸事以前之通ニて
無相違被仰付、同年午正月十五日御持筒
集数筒受込被仰付
萬延元年申六月十五日御召領並別手
御数寄道具受込被仰付、御書物方ハ
被成御免
文久二年戌正月十五日御供頭被仰付
四人御扶持被下置、是迄之御切符
御銀ハ相止、並御書物方御仕舞道具


つぎにすすむ先祖書(瀧源六郎)11まえにもどる