同九日夕同所永福寺ニて割腹相済候上、直ニ西之宮陣所へ
引取らせ申し候
一 同八日西之宮御固所、御免成らされ候あいだ久留米藩へ引き渡し候
上、御国表へ引取り候様御用老より、御下知相伝越し居申し候処、
今般御親征仰せ出され、東海道御先鋒、仰せ蒙させられ候付、
御先手仰せ付け候あいだ、速ニ桑名表へ発向惣督仰せ付けられ候旨、
梶浦勘助、山根惣右衛門、雀部六左衛門より
同九日夕、同所永福寺にて割腹が済んだので、すぐに西宮陣屋に
引き取らせました。
一 同八日、西宮の警衛を免ぜられたので、陣屋を久留米藩へ引き渡しま
した。
国表(岡山)に引き取るよう、御用老からの命令が伝えられて来まし
たが、今般、御親征が指示され、東海道征討の先鋒を岡山藩が仰せ付
けられたので、自分に御先手を命ぜられたので、速やかに桑名まで
向うよう惣督を仰せ付けられたことを梶浦勘助、山根惣右衛門、雀部
六左衛門から
【補足】梶浦勘助以下はいずれも岡山藩役職者