つぎにすすむ故瀧政信殉国事歴 三番目まえにもどる

故瀧政信殉国事歴の3ページめ

左頁を拡大する右頁を拡大する

 同八日晴
 十二時馬ニテ出一時公会所へ参、備前談判ニ懸ル前ニ、此
 度自分事外国事務総督被申付候処、甚事情ニモ疎漏且愚
 昧之事故応接等不束ニ可有之、又是迄徳川氏役人ノ話承
 伝候処、談判兎角議論ニナリ候由、何分互ニ信義ヲ以無腹蔵
 話会致旨申述候処、彼よりモ所希と答候
 宇 外国交際ノ儀互ニ服蔵[腹蔵]ナク談シタキモノナリ、差当リ備
前藩士一条カタツカヌ内ハ互ニ胸間一物アリ、東久世モ京都ニ
用向アリテ延引スル故自分大坂ヨリ昨日着、備前士モ今夜迄
ニハ兵庫ニ参リ候、如何処置スベキヤ
 外交[紙を通して読める] 此間日置帯刀ニ御達ノ書付名元書等示ス
 外 交際之儀御同様ニ願所ニ候、此書面之赴ハ普ク
国内へ御達ニナリ候や
 宇 然り
 外 如何之御達ニ相成候や
 宇 夫ハ処置相済候、後ニ政府より各藩留守居へ相
達候
 外 人命ヲ断ツハ不可忍コトナレトモ、以来親ク交ルカ為ニハ不
可已ナレハ及此事、切服[「腹」]ハ日本ニテ当然ノ罰ニヤ
 宇 武士当然ノ罰ナリ
 外 日本法ニテカヨウナ罰ニナルモノハ、土地ヲ取上ケタマウト聞ク、罪
ナキ妻子迄モ難儀イタスヘシ、然ラザルヨウニ御頼入候

このページの口語文を読む


つぎにすすむ故瀧政信殉国事歴 3まえにもどる